「私、あと2年ないって」

母との些細な会話。

健康が取り柄の母の命に、有効期限を突きつけられたのが、2016年の。 

 

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  

 

 

一人になると涙が頬をつたう。

泣きたい時は、お風呂のシャワーで誤魔化しながら。

 

それでも、母の命の有効期限に対し、どこか他人事、私は終わりから目を背けていた。

先延ばしにした2人の時間、こんな近くに、終わりがあるなんて思わなかったから。

 

誰でも命の終わりが訪れる。その終わりは誰も知ることは出来ない。

大切なものは、ゆっくりと少しずつ遠ざかっていく。  

 

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

 

 

私は周りから「行動が早いね」と驚かれる事が多い

 

やった後悔より、やらない後悔!

それは母の教え、私に身を持って教えてくれた術。そんな母から繋いだ命のバトン。

もっと生きたかっただろう無念さに、想いを繋ぐのがわたしの使命。

何より〝時間は命そのもの〟なのだから。

残された者は、命の時間を大切に生きなければならないんだ。 

 

 

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

 

 

 

「もうだめかもしれないよ。急いで来て」2018年11月中旬。母からの電話。

 

随分遠くにいた私。とても歩ける距離でない。にもかかわらずタクシーを選ばず歩いた。

 

気が狂いそうだ!声にならない叫びを、胸の奥に押し込んだ!

この空間から逃げ出したかった。

どんどん足は痛くなってくる。通り沿いのイタリア料理店に立ち寄ってしまう。

何て馬鹿な事をしてるんだろう!と思いつつも。浜松だからと鰻パスタを勧められ、コースで頼んでしまう狼狽ぶり。

お腹が減っていた訳でない。足の痛みが辛かった訳でない。

ただ、少しだけやり場のない気持ちを落ち着けたかった。

頭の中の混乱に、これ以上耐えられなかっただけ、ごめんよ、お母さん。 

 

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  

 

 

 

「どこにいるの?間に合わないよ」逼迫した泣き声が母の全てを物語っていた。デザートを残しタクシーで向かう。

『待ってて、お母さん』

 

病室で痩せ細った母の背中をさする。命の有効期限はまだ残されていた。

 

『産んでくれてありがとう、お母さんの娘で良かった』

言いたくとも言えなかった言葉は、背中をさする事で、自分でもビックリする位、簡単に届けられた。

 

『あんたが娘で良かったよ』

 

初めて本音が言え、初めて本音が聞けた。人生って、こういう事なのだろう。 

 

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

 

 

 

2018年12月1日 レッスン終了後。母が旅立ったと連絡が入る。レッスン中でなくレッスン終了後に逝ってくれたようだ。まるで、私の仕事を見ていてくれたかのように。

『あの娘の仕事を邪魔しちゃいけない』そんな風に、看護師さんに話したのかな?

 

お母さん、さぞかし辛かったよね。命は有限、

人生に待ったなしという事を、身をもって教えてくれたね、ありがとう。 

 

 

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

 

 

 

いつも笑顔で、元気で、弱音を吐かなかった母だが、入院中少し違っていたようだ。

私の前では痛みに耐え、気丈に振る舞っていただけだと。後に、看護師さんから聞く。

 

「娘には内緒にして。あの娘、泣き虫だから弱いところ見せたくないの」

 

隠していた弱さを汲み取ってあげられなかった

堪えていた気持ちがブワーッと、、、結界が外れたように溢れ出た

 

「どれだけの痛みや不安を我慢したのだろう」

「夜が来るのが怖かっただろう」

「身体の異変さえ、何くそ根性で見過ごしていたのだろうね」

 

笑顔の裏に、母親としての使命感を全うしてくれた

最期まで素晴らしい生き様を見せてくれた。

何より、些細なことを頼んだのも、

〝私に会いたかったから〟に違いない、もっと会いたかったに違いない。 

 

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

 

 

 

2人だけの時間を、後回しにし過ぎた私。

せめて、遠くの空から、私を見守っていてね、

仕事が上手くいき、頑張ってる私がここにいるよと、

高く高く駆け上がって、手を振るから。

 

『人の役にたち、感謝される仕事をしたい』と思えるのは母のおかげ。

永遠という命は無く、生きる事の儚さも、素晴らしさしも、身をもって、教えてくれたね

 

周りをみれば、身も心もガチガチに固め。疲れ過ぎた方がいっぱいいるよ!

だから私はそんな人たちのオアシスのような場所を作りたい。

そんな場所に辿り着きたいよ! お母さん。 

 

 

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  

 

 

何処へ行きたい?

いつか見た夢を温める

  

  

 

 

 

愛がずっと待ってくれてると、

何処か思っていませんか?

 

愛の深さをわかって貰えると、

勝手に思っていませんか?

 

少し怠けただけなのに、

愛が遠ざってから、

泣いたりしていませんか?

  

 

 

  

 

 

 


NAMI 

 

静岡県出身 静岡県浜松市在住

ヨガインストラクター歴10年

 

【受講歴】

アナトミック骨盤ヨガ®︎指導者養成講座修了

アナトミック骨盤ヨガ®︎アドバンスコース修了

ヘッドショルダーセラピスト養成コース修了 

チェアアナトミック骨盤ヨガ指導者養成講座修了

実践ヨガ解剖学基礎講座〈入門編〉〈実践編〉

ヨガ×怪我・疾患総合講座

シニアヨガ指導者養成講座修了

実践ヨガ解剖学マスターコース修了

ヨガトレーナープロコース修了 

ヨガ解剖学セラピー

 

その他